
627 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:57:54.37 ID:3VvSVtmz.net
3層のダメがどうも伸びないんだけどこれ範囲LB指定されると全然範囲打つ余地なくね?
ギリまで削りすぎると大体誰かが変なタイミングで殺しちゃってグダるしさ
でもなんか黒は範囲撃てるからダメ稼げるみたいな認識は持たれてて近接と同等のDPS要求されてつらい
636 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:58:39.07 ID:iGF3IPzr.net
>>627
範囲打てなきゃ近接には勝てないな
最終Pはちょこちょこ動く場面も多いし、一方近接は殴ってるだけだし
637 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:26:54.95 ID:xiNf5Z9c.net
>>627
3層のp3は大ベンヌに近接LBするんだぞ
小ベンヌは黒が範囲で削るから問題ない
655 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:57:50.74 ID:r9IcMTYX.net
>>637
ほんとはそういう風にやりたいが、うちの鯖の野良は黒LBなんだよなあ
近接LB黒範囲のほうがいいんだろうけど
でも転生でコンバ使ったらヒラに怒られそう…
野良つらたん
656 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:48.84 ID:JIuZl/Xx.net
>>655
キャスLB開幕使用は一番愚かな行為なのを布教すべきだよ、中ベンヌなんて黒と学者や竜の範囲でゴリゴリ削れていくのに
でも大2出ると防御バフ3割カットがかかってこの状態だと1匹落とすの辛いだろ?そこで近接LB使用
キャスLB2だと待ちぼうけの時間ができて結局遅くなるんだけど2持ちしてるときにLB2使えるなら復活づまりもなくなる
5ベンヌで転生超えれないのって火力不足じゃなくて大2時の3割ダメカットや復活待ちが原因なのに気づこう
657 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:39:51.57 ID:/e83hcR+.net
>>656
おまえらの鯖は野良どうなの?近接LBなの?
ジョブカーストが近接>黒なウチノ野良は、黒LBが定着した以上なかなか普及するのはキツそうだなぁ
658 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:40:09.26 ID:/IUZ6D1p.net
3層攻略がホットだった時期に俺も即メテオはねぇだろと思って他のを提案したけど
野良、固定ともに他のメンバーがグダるから結局皆がやり慣れてる即メテオになった
659 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:54:53.66 ID:kImvK4oU.net
3層キャスLBなんてどう考えてもアホなのに誰がやりだしたんだ
660 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:01:26.45 ID:JIuZl/Xx.net
キャスLB2って大抵範囲禁止とセットだからな
LBを無駄遣いしといて範囲禁止ってなんのギャグだよ、大2にタンクがつつかれて殺されたり範囲禁止の結果3~5が削れてなくて転生2周無駄とか
よくベンヌフェーズ極モグみたいに調整必須フェーズっていうやついるけど範囲で小を削りながら大を並行で倒していくただの緩めのDPSチェックフェーズだよ
3層は紅蓮も詩人がやったらPTDPSが下がる罠みたいになってたりベンヌフェーズも見かけと本質が違うからよくできてますわ
665 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:14:59.14 ID:tG2YIppH.net
3層は近接LBにして黒は範囲でダメージ稼ぐのがギミック的に楽だろうねー
初週はキャスLBだったけど今はもう近接LB以外考えられんな
667 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:18:08.78 ID:/e83hcR+.net
>>665
っていってるひとは固定なの?野良なの?
固定なら、全然ありだとおもうが
野良なら今からこれを普及するのは難しいんだってばよ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1419079602/
コメント