
844 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:30:50.84 ID:ow8JeEs0.net
サスタシャハードの1ボスについて教えて欲しいのですが
当方タンクでマーキング線付いた後にスタンされてしまい
その後の敵のWSで味方が死んでしまいます
敵からのスタンを回避してこちらからスタン技を入れたいのですが可能でしょうか?
845 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:33:33.83 ID:KRId9ZIH.net
>>844
落とすヒーラーがクソなので気にしなくてよいかと
846 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:34:20.78 ID:ow8JeEs0.net
書き直し連投すいません
敵からのスタンを回避してその後の敵のWSに合わせて
こちらからスタン技を入れたいのですが可能でしょうか?
847 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:39:26.42 ID:MCEQl+Rq.net
マーキングをDPSに移せば可能だけど大抵DPSがスタン耐性つけてるから、耐性でスタン入らなくて結局食らうとかがザラ
CFで狙うべきではないと思う
850 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:42:30.24 ID:TCBAtXL5.net
スタンの回避方法は2つ
・スキンやバフでノーダメにするとスタンしない
・DPSなどにスタン技の線をなすりつける
近接いたらスタン役任せるのが楽だけどな
851 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:42:32.31 ID:1E5H0/0e.net
ナイトならバフ入れてスキンすると敵のスタン回避できる
が、あそこで死人が出るのは100%ヒーラーのせいだからあんま気にするな
棒立ちで殴ってればいい
853 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:46:03.80 ID:iT/pyOlf.net
3人デバフ付いてエスナ3番目の人に運悪くテールきて間に合わないってのはあるかもしれんが
2人までのときにテールで死ぬって事ならさすがにヒーラーが解除さぼってるといわれても仕方ない
854 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:46:45.87 ID:q8wFQMQv.net
マーキングが来たときに、近接DPS等になすりつければ
敵スタン自体は回避出来るけど、火力も落ちるし微妙
もしくはマーキング~敵スタンまでにスキン鼓舞を入れてHPも十分であれば
敵スタン自体防げる、けどそれの待ちで棒立ちなりかねないし
直後のエスナ業に遅れが出やすいので、粘液が増える後半は微妙
ナイトで狙う人はいるっぽい
個人的には一回目は(後のレジ考えて&エスナ一回で余裕なので)無視
終盤粘液3個のとかは止めてくれると安心ではあるけど
エスナ三回は普通に間に合うので、テール来るもんだとしてやるだけ
855 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:47:17.37 ID:/1v6KX9m.net
マーキングに合わせてスキンバフで無効化した後にバッシュがレジストされる
リューサンやモンクがマーキング奪って行ってくれたからバッシュしたらレジストされる
このパターンが多すぎて俺はもう何もしなくなったわ
一応マーキング持って行ってくれたらバッシュは入れるけど
856 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:47:28.43 ID:UdiaVtAT.net
>>846
既出だけど全員分散して棒立ちヒーラー任せで良いよ
自分で何とかしたい気持ちは良くわかるが野良じゃ安定しない
857 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:47:39.52 ID:cx9DSR2D.net
よっぽどエスナ浄化が遅いやつはともかく
あそこで死者出すのって粘液重複がほとんどじゃね?
へぼタンクだとエスナしてる間に落ちそうになったりもするけどw
858 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:47:41.47 ID:MCEQl+Rq.net
さぼってるわけじゃなく、最近はそんな迅速に行動できないにわかヒーラーが多いだけって気がするけどな
回復しに来てるのかホーリー撃ちに来てるのか分からんような白がゴロゴロ居るわ
860 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:50:30.82 ID:iT/pyOlf.net
まぁ結局テールは即死じゃないから本来問題ないはずなんだよなw
861 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:52:57.32 ID:TCBAtXL5.net
極論だけどタンク以外にはヒールなしでエスナだけでもいいぐらいなのにな
862 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:54:59.93 ID:ftrsyQsV.net
サスタシャHの1ボスはヒラの腕以前に火力あるのと粘液をばらまかないのが大前提だな。
毎回エスナ3回するのはやっぱキツイし、火力なくて4回目くるなら2ボスでも苦戦するだろうから抜けたくなる
863 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:59:53.17 ID:1E5H0/0e.net
瀕死攻撃するのに向き変わるからそっからエスナで間に合うはず
867 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:32:58.01 ID:anZhSd94.net
マーキング→粘液→スタンのどれか止められたらいいのにな
弱ブレフロ2ボスの対象固定の火炎みたいに封殺出来たらいいのに
868 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:36:51.75 ID:FUygZu+q.net
マーキングは遠隔2人の時だけ止める
普通にタンクが受けてスタンした場合は近接がテールにスタンを入れる
タンクが受けてダメージ0ならタンクがスタンを入れる
遠隔2の時は奪うのは一応選択肢としてはあり
近接がマーキング奪ったり、近接になすりつけるのは無駄というか本気でやめてほしい
871 :既にその名前は使われています:2015/01/09(金) 19:29:48.27 ID:KA85gQg1D
>>868
最初のテールにスタンがいきなりレジられたときは近接チンパンに対して戦慄が走ったけどなw
877 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:36:49.83 ID:5T16w9og.net
サスタシャ1ボスなんて1回目は粘液も少ないしテールはスルー
2回目以降も粘液ヒットしたらスタンすれば時間も稼いでマーキング対象者に来るスタンもなくせてずっと殴ってられる
880 :既にその名前は使われています:2015/01/10(土) 12:27:10.88 ID:w5U+abwVw
>>877
ところが忍辺りがいると初弾テールからスタンレジられるんだぜw
ヒーラーで行く時はマーキング擦り付けないで欲しいと思うなぁ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1419286553/
コメント