
541 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:35:41.54 ID:HZYmXlYF.net
みんな2層の玉転しでフラッシュって使ってる?
ナイトは大抵MTで物理耐性付いてる四角い方担当すると思うんだけど
542 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:43:06.83 ID:NYJnDt2k.net
重力持つけどフラッシュて何に使うんだ?
あれ物理攻撃じゃないよね?
544 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:48:25.01 ID:k6wF0Dq1.net
ヘイトだろ
強い黒で物理体制の方持つと跳ねることがあるとか聞いた
黒いないから知らんけど
545 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:24:48.65 ID:NYJnDt2k.net
>>544
そういうことかサンクス
跳ねたことないけどILが上がったらそうなるこもとありそうだね
546 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:34:58.82 ID:pfdFXkm9.net
あんなの60%になるの見計らってカーリアにファストやってコンボ待機状態からの
サベッジハルオやりゃおわりだろ
フラッシュなんて真成編は1層でしか使ったことねーわ
547 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:14:19.41 ID:8j6hJYl6.net
サベッジもハルオもダメージの値でヘイト量が決まるわけだから
物理耐性のある重力システム相手ならヘイトは薄くなる
サベッジハルオだけだと黒からタゲ取られる可能性がある
最初にMP空になるまでフラッシュ連発しとけばどんな黒でもまず剥がれんよ
548 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:21:07.99 ID:E+7d3Dz4.net
重力にフラッシュ連発はさすがに地雷
551 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:34:30.53 ID:8j6hJYl6.net
>>548
根拠は?
552 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:37.97 ID:Y3rW5oKo.net
とりあえずIL同じ位の黒なら物理のみで重力跳ねることは無い
心配ならFoF温存しとけばいい。どうせ直前にリキャるし
逆に初挑戦で物理耐性の情報鵜呑みにしてフラッシュ連打したら敵視やばかった
理由はよくわからん
553 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:14:56.75 ID:8j6hJYl6.net
黒はprocの引きで急に大ダメが出る事もあるジョブだから重力システムが跳ねる可能性は否定できん
ナイトが物理耐性ついた状態のサベッジハルオで稼ぐダメージより
黒に全力出させたほうが全体として効率がいいと思うぞ
黒の火力があんまり無いときはそりゃ、サベッジハルオでも剥がれないだろうけども
安定して勝つ事より、自分のDPSの値しか興味ないナイトとかならもう言う事はない、それこそ地雷だ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1419571896/
コメント