
356 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:31:59.20 ID:TaqFPs03.net
開始タイミングで水遁使えない時は活殺使ってでも入れてるわ
開幕に全バフ+騙しのせたDoTと旋風コンボ入れるのはそれくらい重要だと思ってる
359 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:50:14.38 ID:tZws9/7O.net
>>356
活殺水遁と活殺雷遁の威力が180+90と360+180
このうち忍術の順番が前後するだけと考えてクリティカル分だけを比較してもおよそ90の差
対して、忍者のWSのうち一番威力の低い双刃と一番威力の高い影牙を比較しても舞踏込み(220+240-165)*0.1で約29の差
これにバフを加味してもさすがに3倍にはならないんじゃないかと思う
忍術を使えないタイミングでの活殺ってことは風遁直後でもない限り無駄にリキャスト回った後なので、ロスはそれ以上かと
360 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:10:33.30 ID:F7c7Nr6X.net
影先行入りもあるで?すぐ範囲カマスやつとか影先行
でも大抵舞踏だけどな。ようはタイミング。
361 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:44:17.21 ID:TaqFPs03.net
騙し中に無双、影刃コンボ、舞踏コンボ、ぶんどる+喉斬りを入れた場合のスキル合計が1793
騙しが無い場合が1630で差が163、結構デカイ
363 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:48:07.75 ID:F7c7Nr6X.net
?そもそもだましって背面攻撃力400なんだけど・・・なんで163しか差がないって計算してんの?
364 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:53:37.68 ID:TaqFPs03.net
騙しの10%UPだけでもこれだけあるってこと
既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:57:34.91 ID:TaqFPs03.net
そもそも>>359の水遁と雷遁の比較って水遁使えば威力400の騙しも撃てる事が考慮されてないな
既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:02:40.33 ID:/a3O9y+W.net
>>361>>365
いや、だまし討ち封印プレイ扱いされても……
ID:TaqFPs03が風待機→活殺水→雷→雷→風だとしたら
俺は風待機→水→活殺雷→雷→風するって言ってるだけだぞ
370 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:14:52.16 ID:wlwF8VGe.net
要は開幕は何が何でもだまし入れときゃいんだよ
何らかの原因で開幕水トン入らない状況だったら活殺使ってでも入れろって話。
ほんま「tZws9/7O」クソだろwww
お前個人のDPSなんかクソほどにもどうでもいいwww
既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:27:55.60 ID:Hz0J24xu.net
>>366
開幕騙し合わせられない場合も構わずDoT入れるって話じゃないの?
だから開幕の一連の動きを騙しなしとして比較したんだけど
開幕から水遁撃てるならそりゃ活殺は雷遁に使ったほうがいいのは当然だろw
既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:38:21.15 ID:/a3O9y+W.net
>>371
いやいや、例えば風直後に戦闘開始した場合でも20秒後には水遁入ってだましもしっかり撃ちますよって話
DoTは入らないかもしれないけど、最低双風舞双風は入るし、だまし討ちの効果比較で威力60も差はないよ
開幕だけ比較した場合はそうかもしれんが、開幕20秒で倒せるボスなんていないべ
シンみたいに速攻で倒さなきゃいけない敵はまた別だけどね
無論他人のDPSもあるので単純比較ができないのは承知してる
373 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:33:06.23 ID:rK1qk+3Z.net
モンクを除けば概ね開幕がDPS最大だしな
開幕から騙し入ってるとわかってる感ある
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1423593582/
コメント