
224 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:47:12.71 ID:0v0MbOP/.net
元から最難関のレイドにランダムなこいつはコンセプト自体が終わってる
あとは他の要素に期待だな
229 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:52:45.03 ID:xHd7lhkE.net
アレキがこのバフアリキーじゃないなら枠あるかもめ
230 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:55:19.90 ID:V4zGZj4I.net
ギミックを機械のごとく処理するレイドでランダム要素ある時点で枠あるとは思えない。
231 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:57:18.95 ID:UCc6KNDb.net
ランダムを加味しない状態で白学と比べてパフォーマンスが100%なら問題ないでしょ
テクニカルに使うと白学を越えるとかで…
233 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:58:07.95 ID:V4zGZj4I.net
そんなバランスにしたら占占になるんだが。
234 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:01:16.97 ID:xHd7lhkE.net
スタンス分けられるのに占占想定してないなんて思えないけどな
235 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:02:14.73 ID:UCc6KNDb.net
例えば100%が105%になる程度ならどれ使っても誤差となるんじゃない?
説明見るとランダム部分にあんま重きを置いてないと思うんだよなあ、うまく使うとより良いくらいの感じで
236 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:03:48.62 ID:XEoOV6VP.net
ヒーラーとして白学に劣るでしょ
負けてる部分をバッファーとして補ってねって感じで
237 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:05:09.06 ID:xHd7lhkE.net
なんにしても具体的な評価はパッチノート待ちだわな
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1431347473/
コメント