
883 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:19:41.51 ID:4FJjQakd.net
真成って攻撃メインの学者が普通なんかな?
タンクが死んでも白のせいにされること多いんだが
フロー見てる限り活性も飛んでない
884 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:25:21.65 ID:sWYM62l3.net
真成は学者が攻撃したほうが安定することが多い
ただしタンクが死んだら学者の責任そこを履き違えてる奴はダメ学者
885 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:56:38.19 ID:EKEGhIjy.net
フローなんて見てないで学者と話し合えばいいじゃない。
言っても無視する糞メンなら野良固定関係なく諦めて抜けろ。
ヒーラーは相方との相性の良さで難易度大きく変わるんだから。
886 :既にその名前は使われています:2015/01/17(土) 15:01:40.21 ID:sR/ixaJO3
タンクが落ちた時悪いのは学者。7:3くらいで学者。
活性ないと死んでた時点で白もおかしいけどねw
887 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:12:28.15 ID:lg3bIZWY.net
ヒーラーが攻撃してタンクが落ちたなら攻撃してたヒーラーの責任
白がトロいのか学が無理に攻撃してるのかは場合次第
888 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:58:06.08 ID:4FJjQakd.net
おれがトロくさいのかと思って真成しばらく行ってなかったんだが、さっき組んだ学者はフィジクメインでやりやすかったな
逆に攻撃少なかったから、そこのバランスかね~
889 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:27:53.70 ID:EKEGhIjy.net
そこら辺は野良の場合
事故なくてもDPSが足りてるのかどうかとか死人が出まくるのかどうかとか
白一人で処理できる部分がちゃんと処理できてるかどうかとかいろいろな要素が入り混じるから
野良の場合その場その場で判断するしかないよ。
真成はまだ適当にゴリ押しでクリア出来るほど楽じゃないし。
890 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:51:52.53 ID:4FJjQakd.net
だよな
初めて組む白と一緒でよく攻撃メインできるな~と
たまにクルセ入れないのもいるしわけわかんね
891 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:47:54.12 ID:oVa4YkcA.net
たまにいるよな変なタイミングでクルセ入れて殴り出す学者
892 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:37:45.64 ID:yPwLY05X.net
リヴァレーション詠唱中にミアズマ詠唱してるの見た時は張っ倒したくなった
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1420010166/
コメント